大阪府の防犯カメラ設置・取付業者の中から特に口コミのいい業者を徹底比較して評判や費用などをまとめました。

防犯カメラに録音機能は必要?設置するメリットや注意点をご紹介!

公開日:2022/08/15  最終更新日:2022/12/19


防犯カメラには、録音機能がついている防犯カメラがあります。技術の発達により、映像の解像度が上がって鮮明な画像が見られるようになりましたが、録音機能にはどのようなメリットがあるのでしょうか。鮮明な映像だけでも充分役立ちそうですが、音が録れるメリットも気になります。設置するときの注意点と合わせて確認しましょう。

防犯カメラに録音機能は必要か?

防犯カメラには、録音機能は必要です。これから防犯カメラを付けようとしている、新しく買い替えようとしている、などであれば、録音機能のついた防犯カメラを選びましょう。防犯カメラの映像に、音声が入っているどうかで、犯罪が起きてしまったときの証拠が全然違うからです。もしもに備えて設置する防犯カメラですが、自分の店や自宅が被害にあったとき、防犯カメラがあってよかったと思える防犯カメラを選びましょう。そのひとつとして、録音機能付きを選ぶことをおすすめします。

録音機能付きの防犯カメラを設置するメリット

録音機能付きの防犯カメラを設置するメリットは大きく3つあります。どれも、状況を把握するために必要な情報です。犯罪の場合は犯人逮捕につながる決定打にもなり得ます。

状況が分かりやすい

映像のみに比べて、映像と音声がある動画は、状況が分かりやすいです。トラブルや犯罪が起きた時、どのような状況で発生したのかを確認しなければなりません。映像のみでは、映っている人たちが起こした行動のみが記録されており、何がきっかけになったのかは分かりません。音声が入っていると、どのような会話がされており、映像の行動をした経緯が分かります。とくに犯罪では、最初に攻撃したのがどちらなのかは重要です。言葉できっかけを作ったのか、危害を加えたことが発端なのかを明らかにできます。音声があれば、当時の状況が分かりやすくなるのです。

声色で犯人を絞ることができる

音声の録音機能により、犯人の声から性別や年代を絞ることが可能です。犯罪を起こす犯人は、防犯カメラがあることは分かっています。そのため顔を隠し、服装も周囲に目立ちにくい服を着用しています。つまり、男女や年齢が分かりにくいです。しかし、音声が残っていれば、声色から犯人の情報を得て犯人像を作成できます。性別、年齢が分かれば、映像の中から該当する人を絞ることが可能になります。とくに、たくさんの人が行き交う街の防犯カメラでは膨大な時間と労力が必要になる犯人探しの負担軽減につながるのです。

映像の死角をカバーできる

音声は、映像の死角をカバーできます。防犯カメラは、カメラが向いている面しか映像を取ることができません。360度カメラであっても、カメラの都合上歪んで映っているなど、不鮮明なこともあります。映像では映しきれない事実を、音声ならばカバーすることが可能です。音声が入ることにより、カメラの裏で作業をしている音や会話が録音されます。防犯カメラに細工をする行為や複数犯の場合の連絡などを押さえられるので、有益な証拠や手がかりにできるのです。

録音機能付きの防犯カメラを設置するときの注意点

録音機能付きの防犯カメラは、メリットが大きいためおすすめできますが、設置するにあたって注意点があります。注意点を押さえておくことで、上手に防犯カメラを使うことが可能です。代表的な注意点を3点紹介します。

プライバシーに配慮が必要

録音機能が付いている防犯カメラの設置は、プライバシーに配慮する必要があります。音声が録音されるため、必要ない会話も常時録音されています。店内で話す何気ない会話や、家の前で話されている井戸端会議などもマイクが拾っている可能性があるのです。店のように公共の施設であれば、場所をわきまえた話し方・内容かもしれません。しかし、住宅につけたものの場合はパーソナルな内容が録音されていることがあります。自分たちの会話が盗み聞きされていた、などというご近所トラブルにならない配慮が必要です。

雑音の少ない静かな場所に設置する

録音機能付きの防犯カメラを設置するときは、雑音の少ない場所に設置しましょう。当たり前ですが、周りの騒音が大きいと、マイクが騒音を拾ってしまい、会話などが録音されません。ノイズの奥に会話が録音されている場合は、ノイズを取り除く作業が必要なので、専門機関に依頼する必要があり時間がかかってしまいます。大型の機械や室外機などがなく、交差点や大通りなどを避けた、雑音が少ない場所に取り付けるようにしましょう。

距離が遠すぎても録音できない

マイクと録音したい場所の距離が遠すぎても、音が入らず、機能がうまく使えません。雑音の少ない場所やプライバシーに配慮した結果、映像には記録されるからと離れた場所に取り付ける場合があります。その結果、マイクが音を拾える範囲から外れてしまい、集音できず録音機能が宝の持ち腐れ状態です。

当然、メリットにあげた3点を使いこなすことができず、従来普及してきた、映像のみを記録する防犯カメラと同じになってしまいます。録音機能付きの防犯カメラを取り付ける場所として、拾いたい音が拾える距離であるか、確認を忘れないようにしましょう。一度取り付けて、実際に音を聞いてみると確実です。

まとめ

防犯カメラに録音機能は必要か、についてお伝えしました。結論からいうと、録音機能は必要です。状況がよりはっきりと分かり、犯人の特定につながります。映像の死角や不鮮明な場面を明らかにできるのもメリットです。防犯や、犯罪やトラブルにおける証拠として大いに役立つ一方で、設置する場所に気をつけなければなりません。近隣住民のプライバシーや、雑音、距離に注意が必要です。必要な情報をはっきりと録画・録音できる場所に設置し、録音機能を充分に使いこなせる場所に取り付けましょう。

評判の高い防犯カメラ設置・取付業者ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名八尾防犯カメラセンター防犯カメラ設置110番関西防犯センター株式会社アルコム大阪防犯カメラセンター
特徴21年の実績を持つ、大阪エリアに密着した防犯カメラ設置業者日本全国で受付対応年間1,200件以上の豊富な実績国内最大級のカメラ通販会社見積もりからアフターフォローまで自社で完結
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
防犯カメラコラム